ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

土佐塩の道

印刷用ページを表示する掲載日:2024年3月27日更新

郵便番号

781-4401

所在地

香美市物部町から香南市赤岡町にかけて

概要

天正から慶長の年代(400年くらい前)には、現在の香南市香我美町岸本から吉川町までの浜辺には塩田が広がり、赤岡町では塩市なども開かれていました。当時、塩の生産地と奥地をつなぐ交易道は「塩の道」と呼ばれ、生活物資などの運搬道としても利用され、近隣には塩の名のついた地名もあります。赤岡町から物部町の塩峯公士方神社まで約30kmのルートは、長きに渡り人々の生活を支えてきた命の道でした。

平成14年から周辺住民らによる整備が進められ、平成16年には(一社)日本ウォーキング協会が選定する「美しい日本の歩きたくなる道500選」にも選ばれました。また、令和元年には文化庁が選定する「歴史の道百選」に選ばれました。
現在は、香美・香南両市の有志で構成される土佐塩の道保存会により、ウォーキングなどのイベントが毎年開催されています。弁当塩の道塩の道

ソルトロード 塩の道

塩の道保存会をはじめとする塩の道を愛する有志により、塩の道のPr動画が制作されました。
海から山へ塩を運んだ当時の人の苦労と、現在、この道を守っている地元の保存会の姿を、高知のシンガーソングライター豆電球さんの歌とともにお送りする楽しい映像です。

料金

▼半日ガイド(4時間まで)

10人まで:10,000円/11人から:1人ごとに1,000円追加

▼一日ガイド(4時間超から8時間)

10人まで:15,000円/11人から:1人ごとに1,500円追加

※上記料金に保険料は含まれていません


【別途料金】

・竹弁当:1,200円 ※1日20個限定、庄谷相-黒見公園間を歩かれた方限定(それ以外の場合は応相談)

・塩の道弁当:1,000円

・塩の道案内帖:250円

 

パンフレット

 土佐塩の道パンフレット土佐塩の道パンフレット [PDFファイル/3.92MB]

アクセス

起点:赤岡塩市跡

  • 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線赤岡駅下車、徒歩約3分
  • 高知自動車道南国ICより車で約30分

終点:塩峯公士方神社

  • JR土佐山田駅よりJRバス大栃線で約40分「大栃」バス停下車、徒歩約30分
  • 高知自動車道南国ICより車で約50分

お問合せ先

(一社)香美市観光協会
電話番号:0887-52-8560
ファクス番号:0887-52-8561

地図

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)